ゲームの流れ

場決め・親決め

つかみ取りなどで適当に決めましょう。

配牌

牌を積む

8列2段の牌山を4つ作ります。

ポイント

64枚モードのある自動卓があれば快適に遊戯できます。

サイコロを振る(一回目)

親がサイコロを振ります。親から反時計回りに数えてサイコロの目の位置の牌山の右から数えてサイコロの目の位置で分けます。親は自分の前の牌山の右から数えてサイコロの目の位置の上の牌を裏返します。裏返した牌がドラ表示牌です。

サイコロの目が4の場合、親から反時計周りに数えて4番目の牌山を右から4幢目の位置で分けます。親は自分の牌山の右から4幢目の上の牌を裏返します。

サイコロを振る(二回目)

親がサイコロを振ります。一回目のサイコロで分けた位置から時計回りに数えて二回目のサイコロの目の位置で牌山を分けます。

サイコロの目が6の場合、先ほど分けた位置からさらに時計回りに6幢数えた位置で分けます。

牌配

二回目のサイコロで分けた位置から親から順に2幢4枚ずつ牌を取ります。全員が12枚取り終えたら親が上の牌を2枚取り、子が下の牌を1枚ずつ取ります。

ポイント

バンバンでは王牌が無いためドラ表示牌が配牌時や局の途中でツモることがあります。ドラ表示牌が手の中にある人は他の人に見えるようにドラ表示牌を倒しておきましょう。また、ドラ表示牌を捨てる時はあとで忘れないように河ではなく牌山の最後(裏ドラの横)に捨てましょう。

局の進行

摸打

まず親が不要な牌を1枚捨てます。その後は親の次の人から反時計回りの順番で摸打(牌山から1枚取って、不要な牌を1枚捨てる)を繰り返します。

副露

チーはできません。ポン、カンはできますが、カンドラはありません。

ポイント

バンバンではスーカン流れはありません。

リンシャン牌

リンシャン牌は牌山の最後からツモと逆方向に進んでいきます。

局の終了

局が終了したら点数のやりとりを済まし次の局を始めます。

和了

次局はアガった人が親(東家)になります。

流局

牌山の牌が残り1枚(裏ドラ)になった時点で誰もアガらなかった場合は流局になります。テンパイしていない人はテンパイしている人にノーテン罰符を支払います。ノーテン罰符は合計で10点です。